「自死問題対策シンポジウム 」
平成27年2月14日 群馬会館大ホール
平成27年2月14日、前橋市の群馬会館において自死問題対策として、市民公開講座を開催した。この市民公開講座は、人を死に追い込んでいく様々な要因に対して、参加者一人一人に何ができるのか考える機会にすることを目的とした。
第一部として群馬司法書士会員による再現ドラマ「生きる力は支える力」が催された。第二部は、自死をなくすための取り組みをしている三組が登壇し、「味方になりきるコミュニケーション」、「『べてる流』当事者研究」、「自殺の少ない地域から」が催され、それぞれの実践が発表された。
「アルコール依存症による自死をなくすために」
平成26年3月15日 群馬県生涯学習センター
平成26年3月15日、前橋市の生涯学習センターにおいて、シンポジウム「アルコール依存症による自死をなくすために」が開催された。アルコール依存症は自死と直結する病であるため、精神科医、アルコール依存症患者、家族、司法書士が登壇し、患者とどのように接していくべきかや支援の仕方などの議論がかわされた。
「知っておきたい相続のあれこれ」
平成25年11月3日 群馬会館ホール
第1部 家族ドラマ「赤城さんちの相続」(脚本、演出、出演・群馬司法書士会会員)
第2部 ロザンの法律トークショー&クイズ大会
平成25年11月3日(文化の日)前橋市の群馬会館で「知っておきたい相続のあれこれ」と題して市民公開講座が開催された。 第1部は家族ドラマ「赤城さんちの相続」と題して群馬司法書士会の会員が脚本、演出、出演を行ったオリジナルの寸劇を披露し、 第2部は日本司法書士会連合会のイメージキャラクターである「ロザン」が登壇し、「ロザンの法律トークショー&クイズ大会」を展開した。
「原発事故二年半後の現実とそこからの出発」
平成25年9月14日 群馬県庁昭和庁舎3階
平成25年9月14日、群馬県庁昭和庁舎において、シンポジウム「原発事故二年半後の現実とそこからの出発~自らの未来を切り開いて行くために~」が開催された。パネリストとして、精神科医、ジャーナリスト、避難住民、支援団体委員、司法書士が登壇し、それぞれの立場からみた避難者の現実と今後行っていくべき活動や支援のあり方について、議論が交わされた。
「自死遺族という言葉を知っていますか?」
平成24年1月21日 群馬県社会福祉総合センター
平成24年1月21日、群馬県社会福祉総合センターにおいてシンポジウム「自死遺族という言葉を知っていますか?」が開催された。パネリストとして自死遺族、弁護士、司法書士が登壇し、悲嘆にくれながらも、自殺に対する誤解や偏見の中で、「黙して語らぬ」自死遺族を法律専門家がいかに彼らを支援できるのかの議論が交わされた。